Lesson 4-1で用意したような特定のテーマに沿ってデータを集めたものをデータベースという。 データベースは、検索や抽出等を行うことでその内容を再利用する事が重要である。
データベースでは、一つのデータ単位(この場合は特定の都道府県に関連するデータ)をレコードと呼ぶ。 先頭にある「都道府県名」などは項目、フィールド等と呼び、その行のことを項目行、フィールド行と呼ぶ。
人口増減率の小さな順に並べ替える。
地域番号順に並べ替える。
地域 | 人口(人) | 人口増減 | 面積 | 人口密度 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
番号 | 都道府県名 | 平成17年 | 平成12年 | 実数(人) | 率(%) | 平方km | 人/平方km |
05 | 秋田県 | 1,145,501 | 1,189,279 | -43,778 | -4% | 11612.22 | 98.6 |
30 | 和歌山県 | 1,035,969 | 1,069,912 | -33,943 | -3% | 4726.08 | 219.2 |
02 | 青森県 | 1,436,657 | 1,475,728 | -39,071 | -3% | 9606.88 | 149.5 |
データの並べ替えは、エクセルを利用する上で良く利用する操作の一つである。 並べ替えは「ソート」とも呼ばれる。
データを並べ替えるには、まずはじめに並べ替えたいデータ全体を選択する。
「データ」→「並べ替え」とすすむと、並べ替えのための入力ウィンドウが表示される。
先頭行がタイトル行となっているので、領域が一行少なくなっていることに注意する。
選択された領域のなかで、並べ替えの基準となる項目をキーと呼ぶ。 並べ替える順序は、「昇順」「降順」のラジオボタンで選択する。
並べ替えの際に同じ値となるレコードが複数存在する場合、 その中での順序を指定するには、2番目および3番目に優先されるキーを指定する。
正しく指定できれば、「OK」をクリックすると、データが並び変わる。
同じことを地域番号順で行うと、地域番号は「文字列」であるので、次のような画面が表示される。 本練習の場合、数値として扱うので、そのまま「OK」を選択する。
並べたい列だけを選択して「並べ替え」を行うと、データが壊れてしまうので注意する。
エクセルがソートする領域を「正しく推定できる」ような単純なデータ構造であるときは、 キーとなる列のセルを選択後、標準メニューバーにあるを押すことにより、簡単に並べ替えを行うことができる。
ダウンロードしたファイルの「五教科得点」シートのデータを 用いて、次の操作を行え。