Lesson 4-2


   

簡単な統計計算

統計関数を用いた計算

Lesson 4-1では、定義に基づいて統計処理を行ったが、 統計処理は良く行われるので、あらかじめエクセルでは関数として用意されている。

コンピュータ上で関数というと数学的な意味での関数だけでなく、ある一連の 動作をまとめたものを含める。

エクセルで関数を入力するには、目的のセルをクリックし、アクティブとした後、 リボンの「数式」タブに含まれる「関数の挿入」か数式バーの左に表示されているアイコンをクリックする。 あるいは、「ホーム」タブの「Σ」アイコンの右側の「▼」をクリックし、「その他の関数」を選択してもよい。

いずれの方法で呼び出しても、次のような「関数の挿入」ダイアログボックスが表示される。

関数の分類をクリックし、「統計」を選択し、表示された関数名リストから「COUNT」を選択すると 右のような「関数の引数」ダイアログボックスが表示される。

その際、数式バーには、入力中の数式が表示される。 慣れてきた場合は、関数をキーボードを用いて入力することも可能である。

エクセルが、範囲を推察できる場合はすでに引数が入っている場合もある。 範囲が間違っている場合や、何も入っていない場合は を クリックすることにより、一時的に入力ウィンドウを隠すことができ、 マウスによる領域選択を行うことが可能になる。

内容が確定すれば、Enterを押すか、OK をクリックする。


Lesson 4-1で、取り扱った統計量には 次のような関数が対応する。いずれの関数も値にはデータその物が 入力されている範囲を指定する。

各関数を用いた結果と、式入力を行った結果が一致することを確認せよ。

統計量関数
データ数count
平均値average
最大値max
最小値min
偏差平方和DEVSQ
分散var.p
標準偏差stdev.p
母分散var.s
母標準偏差stdev.s
順位rank

STDEV.pSTDEV.sおよび VAR.pVAR.sの違いは、与えられた データの解釈にある。

STDEV.pVAR.pは、与えられたデータを 母集団全体とみなして、その母集団の標準偏差もしくは分散を返す。

一方、STDEV.sVAR.sは、与えられたデータを母集団から 抽出した標本とみなして、母集団の標準偏差もしくは分散を推定する。

エクセル 2007以前では、以下のような関数名で定義されていたが、エクセル 2010以降での 利用は推奨されていない。

    STDEV.p  → STDEVP            STDEV.s → STDEV
    VAR.p    → VARP              VAR.s   → VAR
  

   
$Id: L4-2.html,v 1.7 2010/11/01 08:17:14 tacha Exp $
u-aoyama at fpu.ac.jp & ogaito at fpu.ac.jp